2023年03月 の記事一覧
初 茨木高校合格 !
またまたブログの更新をすっかり忘れていて1年近く経っていました( ̄^ ̄)ゞ
昨日は大阪府立高校入試の合格発表がありましたね。
保護者宛のラフラーン便りにそれに関連することを書きましたので、このブログにも転載しておこうと思います。
↓
↓
この時期、「ちょっといいでしょうか」と保護者の方が来られると、ドキッとします。
先日も、こんなことがありました。
ある保護者が扉を開けながらおっしゃいました。
「ちょっといいでしょうか。」
「はい、こんにちは、いつもお世話になりありがとうございます。何でしょうか。」
「もうすぐ中学生なので、ちゃんとした‥‥(微妙な間がありました)塾に行かせようと思いまして。」
「はぁ、なるほど。」
そうだなぁ。うちはカフェと間違えて入って来る人がいるくらいちゃんとしていない塾だものな。。。と思うと自分でも笑ってしまいました。
これまで高校入試の結果を公表したことはありませんでした。
高校合格、まして中学合格なんて人生のゴールなんかではないと思うからです。
それに合格して喜んでいる子もいれば、悔しい思いをした子もいる中、華々しく合格結果報告をするのも気が引けました。
でも、先の『ちゃんとした‥‥』という言葉は、今、一生懸命頑張っている生徒たちにも聞かせたくない言葉だと思いましたので、
3月20日に入ったばかりの公立高校入試の結果をご報告したいと思います。幸い受験した3人の生徒たちは皆合格しました。
2023年合格した府立高校
茨木高校
大手前高校
高津高校
以上各1名3校です。
わたしが必死で教え込んで合格させたわけではありません。季節講習なんかもしていません。
生徒たちの努力の賜物です。
『ちゃんとした塾』
とは、どういう塾なのか。
目指すところや塾に望むこともそれぞれ人によって違うと思います。それならば『ちゃんとした』の定義も当然ありませんね。
子どもたちや保護者の方からご意見をいただきながら、『学びやすい』塾を目指そうと思います。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

昨日は大阪府立高校入試の合格発表がありましたね。
保護者宛のラフラーン便りにそれに関連することを書きましたので、このブログにも転載しておこうと思います。
↓
↓
この時期、「ちょっといいでしょうか」と保護者の方が来られると、ドキッとします。
先日も、こんなことがありました。
ある保護者が扉を開けながらおっしゃいました。
「ちょっといいでしょうか。」
「はい、こんにちは、いつもお世話になりありがとうございます。何でしょうか。」
「もうすぐ中学生なので、ちゃんとした‥‥(微妙な間がありました)塾に行かせようと思いまして。」
「はぁ、なるほど。」
そうだなぁ。うちはカフェと間違えて入って来る人がいるくらいちゃんとしていない塾だものな。。。と思うと自分でも笑ってしまいました。
これまで高校入試の結果を公表したことはありませんでした。
高校合格、まして中学合格なんて人生のゴールなんかではないと思うからです。
それに合格して喜んでいる子もいれば、悔しい思いをした子もいる中、華々しく合格結果報告をするのも気が引けました。
でも、先の『ちゃんとした‥‥』という言葉は、今、一生懸命頑張っている生徒たちにも聞かせたくない言葉だと思いましたので、
3月20日に入ったばかりの公立高校入試の結果をご報告したいと思います。幸い受験した3人の生徒たちは皆合格しました。
2023年合格した府立高校
茨木高校
大手前高校
高津高校
以上各1名3校です。
わたしが必死で教え込んで合格させたわけではありません。季節講習なんかもしていません。
生徒たちの努力の賜物です。
『ちゃんとした塾』
とは、どういう塾なのか。
目指すところや塾に望むこともそれぞれ人によって違うと思います。それならば『ちゃんとした』の定義も当然ありませんね。
子どもたちや保護者の方からご意見をいただきながら、『学びやすい』塾を目指そうと思います。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン
