2015年09月 の記事一覧
小学校の学習のたいせつさ。
漢字のテストで、中学生が見たこともない字なのか象形文字なのか何なのかわからないようなモノを書いていました。
『薔薇』という一見複雑そうな漢字ですら、部分的に見ていくと、書いたことのある字の集合体だということがわかります。
少しでも真面目に漢字の練習をしたことがあれば、今日の中学生のような訳の分からないモノを書くことはないと思うのですが。
そう考えると、全ての基礎基本になる小学校で習うことがいかに大事なことなのかがよくわかりますね。
しっかりと基礎固めができていれば、新しく習うことであっても頭に入りやすいし、これまでに蓄えてきた知識と繋がりやすいのです。
新しい知識を受け入れることができる よく耕された豊かな土壌を小学生のうちに作っておく必要があると言うことです。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

『薔薇』という一見複雑そうな漢字ですら、部分的に見ていくと、書いたことのある字の集合体だということがわかります。
少しでも真面目に漢字の練習をしたことがあれば、今日の中学生のような訳の分からないモノを書くことはないと思うのですが。
そう考えると、全ての基礎基本になる小学校で習うことがいかに大事なことなのかがよくわかりますね。
しっかりと基礎固めができていれば、新しく習うことであっても頭に入りやすいし、これまでに蓄えてきた知識と繋がりやすいのです。
新しい知識を受け入れることができる よく耕された豊かな土壌を小学生のうちに作っておく必要があると言うことです。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン
