前から行きたかった東福寺に行ってきました。

東福寺北庭
作庭家・重森三玲(しげもりみれい)によって昭和十四年に完成された。
現代芸術の抽象的構成を取り入れた庭です。
このチェッカーフラッグのような庭を前から見たかったのです。
苔がまだ緑色ではないところがあるのが残念。
碁盤目が規則正しいのかな と思ってよく見たら、そうじゃないところがいいでしょ。
これが規則正しく並んでいると、ベルサイユ宮殿の庭みたいになってしまう。不思議の国のアリスがひょっこり顔を出してきそうになってしまう。
禅宗の寺ですからね。この一見規則的に見えて不規則な並びが、見る者の想像力をかきたてます。