カテゴリ:まちライブラリー の記事一覧
かんさい絵ことば辞典
4年の女の子が、お薦めの本のポップを書いてくれました。
『おいど』や『こまい』をしっていますか? とありますが、
知っています?
『おいど』はお尻、『こまい』は細かい、です。

↓これもおもしろいですねー!!
『やいやい』言わんとって!!
最近はあまり聞きませんね。上方落語で聞くくらいかな。

『かんさい絵ことば辞典』

関西人でも知らない言葉がいっぱい!! このとぼけた絵が またいい味 出してます
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

『おいど』や『こまい』をしっていますか? とありますが、
知っています?
『おいど』はお尻、『こまい』は細かい、です。

↓これもおもしろいですねー!!
『やいやい』言わんとって!!
最近はあまり聞きませんね。上方落語で聞くくらいかな。

『かんさい絵ことば辞典』

関西人でも知らない言葉がいっぱい!! このとぼけた絵が またいい味 出してます

学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

『まちライブラリー』の方々が来られました。
昨日、保護者懇談の合間に、『まちライブラリー』を運営されている方々が視察に来られました。
「ぼくは、このすぐ近くに1年前に越してきたんですよ。それでずっと『ここ』が気になっていたんです。どう見てもカフェなのに、子どもが出入しているのは何なのだろう、と。」
「ハハハ。よく言われます。」
「それで、あるとき、巣箱が外に出されているのを見て、『あれ、まちライブラリー?』って。ちょうどバザーをしていましたよ。」
「ああ、そうだったのですか。」
「はい、子どもたちの熱気がすごくてびっくりしました。子どもたちだけでバザーをしていたんでまたびっくり。売り子もお金のやり取りも。大人はいなかったんですよねー。」
「できるだけ子どもたちに任せようと思って。・・・バザーのチラシを受け取られましたか?」
「はい。チラシの原画をぼくもらったんですよ。これは原画なのにいいの?と 渡してくれた子に聞いたら、コピーがあるのでいい、と言うんです。」
「はー、そうでしたか。原画を渡してしまった、と子どもたちから聞いて、何やってんのよ! と呆れていたんですよ。」
「ぼく持ってます。ちゃんと持ってますよ。鉛筆で書かれた原画の重み、感じています。」
「わはは。そうなんですか。それはそれは。・・・良かったです、原画をお渡ししたのがあなたで。」
そうこうしているうちに、次の保護者の方との懇談の時間が来ました。
巣箱ライブラリーの運営や本についての話がほとんどできないまま、視察は終わってしまったのですが・・・。
ごめんなさい。もう少し時間を取ることができれば良かったのですが。
『巣箱ライブラリー』が地域に馴染んだ頃にまたゆっくりと来ていただいて、読書談義に花を咲かせてほしいと思いました。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

「ぼくは、このすぐ近くに1年前に越してきたんですよ。それでずっと『ここ』が気になっていたんです。どう見てもカフェなのに、子どもが出入しているのは何なのだろう、と。」
「ハハハ。よく言われます。」
「それで、あるとき、巣箱が外に出されているのを見て、『あれ、まちライブラリー?』って。ちょうどバザーをしていましたよ。」
「ああ、そうだったのですか。」
「はい、子どもたちの熱気がすごくてびっくりしました。子どもたちだけでバザーをしていたんでまたびっくり。売り子もお金のやり取りも。大人はいなかったんですよねー。」
「できるだけ子どもたちに任せようと思って。・・・バザーのチラシを受け取られましたか?」
「はい。チラシの原画をぼくもらったんですよ。これは原画なのにいいの?と 渡してくれた子に聞いたら、コピーがあるのでいい、と言うんです。」
「はー、そうでしたか。原画を渡してしまった、と子どもたちから聞いて、何やってんのよ! と呆れていたんですよ。」
「ぼく持ってます。ちゃんと持ってますよ。鉛筆で書かれた原画の重み、感じています。」
「わはは。そうなんですか。それはそれは。・・・良かったです、原画をお渡ししたのがあなたで。」
そうこうしているうちに、次の保護者の方との懇談の時間が来ました。
巣箱ライブラリーの運営や本についての話がほとんどできないまま、視察は終わってしまったのですが・・・。
ごめんなさい。もう少し時間を取ることができれば良かったのですが。
『巣箱ライブラリー』が地域に馴染んだ頃にまたゆっくりと来ていただいて、読書談義に花を咲かせてほしいと思いました。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

可愛らしい巣箱ライブラリー
20日のバザーの日にお披露目した『巣箱ライブラリー』、すでに7~8冊の本が貸し出されています。
そのうちの1冊が今日ちゃんと返却されていました。
_convert_20170327232515.jpg)
夜は巣箱の中の電気が灯ります。ふんわりとした明かりが夜道を温かく照らします。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

そのうちの1冊が今日ちゃんと返却されていました。
_convert_20170327232515.jpg)
夜は巣箱の中の電気が灯ります。ふんわりとした明かりが夜道を温かく照らします。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

巣箱ライブラリー
巣箱ライブラリー、ラフラーンでもやってみようと思っています。
教室の前に置いて道行く人に自由に本を手に取ってもらえるようにしようかな、と。
4月までにブリコラージュさん(教室の机の制作依頼もした木工所)に無塗装の巣箱を作ってもらうことにしました。
届いたらみんなでペンキを一刷毛ずつ塗ると楽しいだろうな。
ペイントワークショップです。



バザーを3月20日にすることになったので、その頃には巣箱ライブラリーが出来上がっているといいな、と思います。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

教室の前に置いて道行く人に自由に本を手に取ってもらえるようにしようかな、と。
4月までにブリコラージュさん(教室の机の制作依頼もした木工所)に無塗装の巣箱を作ってもらうことにしました。
届いたらみんなでペンキを一刷毛ずつ塗ると楽しいだろうな。
ペイントワークショップです。



バザーを3月20日にすることになったので、その頃には巣箱ライブラリーが出来上がっているといいな、と思います。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン
