カテゴリ:未分類 の記事一覧
今年もありがとうございました。
気がつけば大晦日。
思うこと書きたいことはいつもいっぱいあったのですが、いざパソコンを開くと手が止まってしまい、そのままパタンと閉じてしまう日が続きました。
なかなか会って話をすることがままならない一年でしたが、オンラインの画面を通して繋がった人がたくさんいました。
来年は良い年にしたいですね。アップデートしなくっちゃ! がんばろうっ!
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

思うこと書きたいことはいつもいっぱいあったのですが、いざパソコンを開くと手が止まってしまい、そのままパタンと閉じてしまう日が続きました。
なかなか会って話をすることがままならない一年でしたが、オンラインの画面を通して繋がった人がたくさんいました。
来年は良い年にしたいですね。アップデートしなくっちゃ! がんばろうっ!
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

遠隔指導に切り替えました
今週の月曜日から遠隔指導に切り替えました。
先々週から試験的にZoomを使って数人の生徒への授業をしてみたところ、
時間があっという間に過ぎてとても集中できた、という声が多く好評でした。
セキュリティー面への指摘や突然のアクシデントに対する不安もありましたが、
本格的に始動することにしたのです。
昨日、誰もいない教室で、一人パソコンに向かってテンションを上げて授業をしたら、
発注していたテキストを届けに来てくれた宅配業者のお兄さんに妙な顔をされてしまいました
恥ずかしっ
こうなったらもう かぶり物でも着てみるか。
先生 今日はどんな格好で授業するんやろ、と遠隔指導を楽しみにしてくれるかも。
そんなバカなことを本気で考えている自分に笑ってしまいました。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

先々週から試験的にZoomを使って数人の生徒への授業をしてみたところ、
時間があっという間に過ぎてとても集中できた、という声が多く好評でした。
セキュリティー面への指摘や突然のアクシデントに対する不安もありましたが、
本格的に始動することにしたのです。
昨日、誰もいない教室で、一人パソコンに向かってテンションを上げて授業をしたら、
発注していたテキストを届けに来てくれた宅配業者のお兄さんに妙な顔をされてしまいました

恥ずかしっ

こうなったらもう かぶり物でも着てみるか。
先生 今日はどんな格好で授業するんやろ、と遠隔指導を楽しみにしてくれるかも。
そんなバカなことを本気で考えている自分に笑ってしまいました。

学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

大阪府立高校入試発表の日
10時7分、握りしめていたスマホが鳴りました。
「どうやった?」 「・・・合格してましたー !」
一瞬の沈黙が喜びを倍増させてくれました。
10時10分、「合格してましたー ! ! ! ! ! ! ! ! !」の文字が躍るメールが届き、
私立専願の子たちに続いて 満開の桜が次々咲きました。
手取り足取り教えこまれて合格通知を手にした子は今年も一人もいません。
皆自分の力でもぎ取った合格です。
素晴らしい !! 本当におめでとう
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

「どうやった?」 「・・・合格してましたー !」
一瞬の沈黙が喜びを倍増させてくれました。
10時10分、「合格してましたー ! ! ! ! ! ! ! ! !」の文字が躍るメールが届き、
私立専願の子たちに続いて 満開の桜が次々咲きました。
手取り足取り教えこまれて合格通知を手にした子は今年も一人もいません。
皆自分の力でもぎ取った合格です。
素晴らしい !! 本当におめでとう

学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

新型コロナウイルスへの対応
一旦ブログを書くことから遠ざかると、『よほどのこと』が無い限りパソコンを開く気にはならなかったのですが、
その『よほどのこと』が起こってしまいました。
昨日の土曜日も全員マスク着用・生徒が帰るたびの備品消毒・窓を全開しての換気に努めました。
同時間5人までに生徒数を絞っているので、余計に寒々しい感じがします。
1日も早く鎮静化することを祈るしかありません。
せっかくの、と言っては語弊がありますが、家族が揃って家にいる時間が図らずも増えたのですから、
家庭内で親子でできることを探してみると良いですね。
この自粛期間が子どもにとっても親にとっても人間を磨く期間と捉えて前向きに過ごすことができれば良いなぁと思います。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

その『よほどのこと』が起こってしまいました。
昨日の土曜日も全員マスク着用・生徒が帰るたびの備品消毒・窓を全開しての換気に努めました。
同時間5人までに生徒数を絞っているので、余計に寒々しい感じがします。
1日も早く鎮静化することを祈るしかありません。
せっかくの、と言っては語弊がありますが、家族が揃って家にいる時間が図らずも増えたのですから、
家庭内で親子でできることを探してみると良いですね。
この自粛期間が子どもにとっても親にとっても人間を磨く期間と捉えて前向きに過ごすことができれば良いなぁと思います。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

お久しぶりです。
わっ、もう6月!
すっかりご無沙汰しておりました
あまりに久しぶりなので、またパスワードを忘れていました。
どうもいったん遠のくと、元来めんどくさがりな性分なので、戻って来るのに時間がかかってしまうようです。
ホームページを 制作会社に作ってもらってから、メールによるお問い合わせが増えました。
あれだけ毎日毎日ブログを書いていても、教室に来られる人のほとんどが『お友だち紹介』だった頃と比べると、ホームページの有用性を感じずにはいられません。
インスタグラムというものも、最近は全く投稿していないどころか見もしていないのですが、これももっと頻繁に更新するべきなのですよね。フェイスブックも然り、お正月に嫁に言われるままに投稿したきりです。
期末テストが終わると夏休みももうすぐ。次にこのブログを書くのは涼しい風が吹く頃、なんてことの無いよう更新していきますので またときどき覗きに来てやってくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン

すっかりご無沙汰しておりました

あまりに久しぶりなので、またパスワードを忘れていました。
どうもいったん遠のくと、元来めんどくさがりな性分なので、戻って来るのに時間がかかってしまうようです。
ホームページを 制作会社に作ってもらってから、メールによるお問い合わせが増えました。
あれだけ毎日毎日ブログを書いていても、教室に来られる人のほとんどが『お友だち紹介』だった頃と比べると、ホームページの有用性を感じずにはいられません。
インスタグラムというものも、最近は全く投稿していないどころか見もしていないのですが、これももっと頻繁に更新するべきなのですよね。フェイスブックも然り、お正月に嫁に言われるままに投稿したきりです。
期末テストが終わると夏休みももうすぐ。次にこのブログを書くのは涼しい風が吹く頃、なんてことの無いよう更新していきますので またときどき覗きに来てやってくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
学習の根っこが育つ、実感教育。ラフラーン
